少しずつ言葉を覚え、発話が始まる時期ですので身体を存分に使うと共に単語や
会話フレーズを紹介し習得していく親子クラスです。
まだ顔の筋肉が成長する前の段階ですので英語の自然な発音を無理なく学ぶ事が出来ます。
アルファベットの名前や形の導入も行ないます。
身体が成長し、色々な運動が出来る様になるのと同時に外の世界への興味、
そして友達との関わりも増えて来ます。お子様の視野を広げる事を意識した内容を
展開していきます。身体を沢山使って単語や会話表現、マザーグース等を覚えていきます。
アルファベットの文字演習はこの時期から始めていきます。
こちらはお子様のみのクラスとなります。
年少クラスと同様、歌やチャンツ、ダンスや絵本、そして5感を活用しながら
英語に慣れ親しんでいきます。アルファベットの名前や文字演習に加えて自発的に英語を
読む力が付くアルファベットの音(フォニックス)の導入を行ないます。
この時期より英語で発表する「プレゼンテーション」の導入が始まります。
このクラスでは年齢に合った概念(学校生活、日常生活等)を通 してより多くの単語や会話表現を学ぶと同時に、文字演習と共に単語や文章読む力を付けていきます。
1ヶ月に1つポエム(詩)を覚える事で読む力は勿論の事、心を込めてポエムを発表する事で
自己表現力も養います。プレゼンテーションの発表を 1・2ヶ月に1度保護者の前で行ないます。
中学年に入ると少しずつ自発的に英単語や英文を読める様になっていきます。
そのサポートを引き続き行なっていきます。書く事にも次第に慣れて来ますので
長文を書く練習をこの時期から初めていきます。プレゼンテーションも引き続き1・2ヶ月に
1度のペースで発表し、習得した英語を発信する力(アウトプット) を養っていきます。
高学年に入ると身の回りの事だけではなく、世界に目を向けた広範囲な内容を
英語で学んでいきます。この時期から英文で日記を書く事を少しずつ紹介していきます。
プレゼンテーションの内容も講師のサポートの元自分自身で作成し、
より自信を持って堂々と発表出来る様になっていきます。
アドバンスクラスでは校長のNena Hosonakaが担当する難易度の高い選抜クラスです。
「読む・書く・聞く・話す」の4技能に加え、英語でのコミュニケーション能力として重視されているディベートやディスカッションのスキルアップに重点をおきます。
受講へのご興味のある方、ご質問のある方、是非ご相談くださいませ。
通常のテキストブックでの学習に加えて、更なる自然な英語の発音と速いスピードで話されても聞き取れる様なリスニング能力を習得していきます。
そして、ジャズのリズムに合わせての発音トレーニングに取り組みます。
また、プレゼンテーション、長文読解、ライティングの強化も行ないます。
海外旅行先で、国際化が進む日常生活において、又は勤務先で英語を話せる様になりたいと
望まれる方々向けのクラスです。ジャズのリズムに合わせて行なう発音トレーニング、
相手との英会話を長く続ける為の英会話トレーニング、文法の復習、旅行英語等目的に合わせたクラスを基礎レベル~上級クラスまで多岐に渡ってご用意しております。
詳しくはお問い合わせ下さい。
お仕事で日常英語を使う機会が多い、日常会話と共に経済等ビ ジネス関係の英語を学ぶ必要がある、又はこの英語力をキャリ アに役立てたい方向けのクラスです。このクラスでは英語の基 礎は勿論の事、発音トレーニング、そして経済関連の内容を習得 していきます。レベルや目的によってクラスが別れております ので詳しくはお問い合わせ下さい。
言語学博士細中ネーナ校長のカリキュラムを元に国際経験・教職経験豊富な講師陣が皆様に良質な英語教育を「オンラインにて」提供する新しいシステムです。
対面レッスンとは異なり、場所や時間を選ばずご自分のペースに合わせて学習に取り組める事がオンライン学習の大きなメリットになります。レベルや用途に合わせて様々なレッスン動画をご用意し、皆様の英語学習をサポートしていきます。
日本で目指すべき教育とは何か?今の日本の英語教育の現状は英語講師を目指しているが、どこから始めたら良いのか?自宅で子供に英語を教えたいがどのような方法が有効・効率的であるか?英語教育に対する哲学、45 年の豊富な経験をもとに培ったノウハウを惜しみなく皆様にお伝えするパッション溢れる特別講座です。