短期スクールアンケート抜粋
サマースクール2024
- 3日間ありがとうございました。
帰ってから、色んな話しをしています。
英語が話せて、世界の人てコミュニケーションを楽しくとれるようになってくれたらいいな。と思っています。
- 人前で恥ずかしがらず発表していた姿をみられたので、今回のサマースクールに参加してよかったとおもいました。
- 3日間英語漬けにすることは、家庭ではなかなかできない事なので、このようなイベントを開いていただけたことに感謝いたします。
- 夏休みの一つの思い出としても楽しい時間を過ごせたと思います。内容は少し難しいのでは?と思いましたが、実験などもあり子どもはとても楽しんでいたようです。最後に発表会の場があるのは、親としてはありがたいです。(普段の子どもの様子はみられないので)
楽しそうに、恥ずかしそうに発表する姿があり見ていてこちらも楽しかったです。まだまだ英語を話すのは難しいですが、少しずつでも吸収してくれると嬉しいと思います。
- 3日間ありがとうございました。毎日楽しかったととてもいい笑顔で帰ってきました。人前で発表することや恥ずかしがり屋でお友達と話すかなど心配事はありましたが、周りのお友達が話しかけてくれたり発表会も緊張しながらも一生懸命やっていて自信に繋がったと思います。本当にありがとうございました。
- 子どもは、実験が楽しかったと言っています。
異年齢、色んな先生と触れあえたことで、普段ではできない経験ができて良かったと思います。
- 時間が長ったので、心配でしたが、本人は大満足の様子でした!
- 英語を歌で覚えたり、楽しく学べて良かったです!
- 誘われて参加しましたが、先生方のレベルがとても高く、発表会もとても上手に出来ていて、素敵な三日間だったのだなと嬉しく思いました。
- 前回のスプリングスクールでは、そこにいるだけで頑張っている、と言う気持ちになりましたが、前回とは違って大きな声で話したり踊ったり成長を感じました。3日間のアクティビティも面白いものばかりで英語✖️工作で楽しく学べる環境が楽しかったそうです。
3日連続のおかげか、お迎え後、簡単な英語の発語がありうれしかったです!
- とっても充実した日々を送っていました。発表会では先生達の熱意が伝わり素晴らしかったです。企画も最高でした!サマースクールの期間中、たまたま2人の兄の自由研究(水溶液の性質)を手伝っていたのですが、仕上げる事に必死になりすぎてピリピリとした自由研究を行っていました。
一方、(お名前)は英語に触れ合いながらこんなにも楽しく理科的な活動に取り組む事が出来ていてありがたかったです。
発表会では、子どもへの接し方(興味・感心の引き出しかた)を学ばさせて頂きました。
3日間、大変お世話になりました。
- 観点を工夫していると思う
- 子供のいきいきした姿が見れてよかったです。ダンスがとても楽しかったです。
- 毎日早くいきたい!ととても楽しみに参加させていただきました。ありがとうございます!
- 毎回五感を使ったコンテンツを用意してくださり、毎回興奮気味に帰ってきます。7時間でも飽きないようです。あと5日いきたいそうです。夏の楽しみの一つになっています。ありがとうございます。ネーナ先生の生解説が聞けて良かったです。
- サマースクールでは、お世話になりました。母親が発表会に参加できなかったのですが、成長した姿がみられたと喜ぶ主人から発表会の様子を聞きしました。
幼稚園のときからみんなの前で何かをすることが、苦手なようでちゃんとやらなくちゃという気持ちが強いからかなと思いました。そんな娘が下を向かず人前で踊ったり、しゃべったりしていたのでどんな魔法をかけていただいたのかと驚きでした。
本当によかったのでサマースクールがもう少しながかったらいいなーなんて思いました。
ウィンタースクール2024
- 子供同士でお互いにフォローする姿が感動しました。 また、苦手な発表も頑張ろうとする息子の姿勢に感動しました。
- クラス前後の預かりは助かりました。
- 劇やお菓子作りなど体を動かして英語と親しむ経験ができよかったです。
- 講師の方々が子供たちを細かくよく見ていてくださり、3日間参加してよかったです。
- 普段人前で自己表現が苦手な息子が、生き生きとセリフを言い、ダンスをしている姿を見てとても成長を感じました。
- 一緒にいるとついつい弟中心になってしまう娘も、先生たちの配慮で自分を出すことができ、周りのお友達と楽しく過ごしている姿を嬉しく思いました。
- 英語だけではなく、コミュニケーション能力、表現力も身につけることができとても充実した3日間でした
- ありがとうございました。
- 3日間とても内容の濃い充実した時間をすごせたと思います。
- ありがとうございました!
- 世界のお菓子やお話を楽しく勉強出来て良かったです。
- 実験したり、外国のお菓子などの食文化に触れられたり、公園にも連れて行ってもらえたり、充実した時間を過ごさせてもらいありがとうございました。
- わかりやすく、テンポの良いスケジュール感で本人も親も飽きることなく過ごせた。
- 長時間の母子分離だったので少し不安もありましたが、その日やったことを楽しそうに話す姿や朝、ニコニコでリュックの準備をしてる姿を見て楽しんでるのがすぐにわかって安心でした。
- 最終日の発表会は『こんなことも出来るようになったの!?』とびっくりするくらい頑張っていて本当に参加させて頂いて良かったと思いました。
- 作品やワークを持って帰らせてもらえて良い思い出にもなりました!
- スクール前後の預かりは働いている身としてはとても助かりました。
- 大人用トイレの使用も心配でしたが、ステップをご用意してくださったり、付き添ってくださったりとこちらの心配を取り除いて頂き本当に感謝してます。
- 毎日安心して通わせる事が出来ました。
- 終わってもスクールごっこが続いてます。
- 同コースの姉妹参加はとても良い効果を彼女達にもたらしているようです。
- 同じ時間を共有した事が大きかったと感じます。
- 食事の際には2人でLet’s eat!と言って食べ始めています。 また、お風呂や遊んでる時も英語が飛び交っています。
- また姉妹で参加させて頂きたいです。
- インプットアウトプットがよくできていて嬉しかったです。
- 色んな実験やスナックを楽しめたりとても楽しかったようです!
- 1日7時間英語の環境はとても刺激になったように感じます。 先生方ありがとうございました。
- 発表会で3日間の様子を写真や動画で見せていただいてとてもよかったです。
- 発表会の内容もたくさんあって3日間で準備が大変ではなかったか、発表会ありきの3日間だったのではと少し不安でしたが準備もアクティビティの一環として楽しんでいたようなのでよかったと思いました。
- 世界のお菓子を食べ比べるという家ではできないことが良かった。 グローバルな視点につながると思った。
- 子供がとても楽しそうに参加できていた。
- 最終日の発表会もよかった。
- 子供が英語の経験が少ないにも関わらず、毎日「もっといたかった」という程、楽しんでいたので、とても嬉しかったです。
- 発表会で3日間、何をどのようにしたか詳しく分かったので、子供が楽しそうにしていた理由が具体的によく分かりました。
- 先生方がとても愛情深くて母子共にほっこりしました。
- 異文化に触れる良い機会になったと思う。
- 外遊びの時間があるのも良い。
- 教室後にディズニーへ行った際、待ち時間にみんなで英語の歌を歌うので後列者の方に驚かれました。
- とても楽しかったようです。 ありがとうございました。